apple-606761_640




こんにちは、300万円以上を資産運用中のよっしゃらまるです。
ブログ訪問、ありがとうございます!


ウェルスナビのデタックス機能って何?

それから、公式サイトには「投資効率向上が期待できる」って書いてあるけど、一体どのくらいの効果が期待できるの?

本記事ではこのような疑問にお答えします。

ウェルスナビの公式サイトには、確かにデタックスの機能に関する説明はあるのですが、効果のほどについては全く言及されていないため、正直よく分かりません。

そこで、今回はデタックスの機能とともに、デタックスの効果が具体的にどの程度のものなのかについて解説していきたいと思います。












ウェルスナビのDeTAX(デタックス)機能とは



no-img2″>
 <figcaption  class= ポーク

ウェルスナビのDeTAX(デタックス)機能って何よ?

no-img2″>
 <figcaption  class= よっしゃらまる

ウェルスナビの公式サイトにある説明を見てみよう!


ウェルスナビの公式サイトには、次のような説明書きがあります。



お客様の「譲渡益に対する税負担」を自動的に最適化する機能が「DeTAX」。

分配金の受け取りやリバランスなどにより生じる税負担が一定額を超えた場合、お客様のポートフォリオ組入銘柄が抱える含み損を実現することで、翌年以降に繰り延べます。

繰り延べがなかった場合より運用できる金額が増えるため、投資効率向上が期待できます。

ウェルスナビより引用

リバランスなどにより利益が発生すると、その利益に対して通常だと税金が発生します。

そこで、税金を繰り延べるために、含み損を抱えている銘柄の一部を売ってしますわけですね。

そうすることで、利益を含み損で打ち消して、税金を極力発生させないような仕組みを採用しているんです。


no-img2″>
 <figcaption  class= よっしゃらまる

ちなみに、含み損を確定させた(売却した)銘柄については、0.1秒後に再度買付を行ってポートフォリオを元に戻すんだ!


no-img2″>
 <figcaption  class= ポーク

0.1秒!?

とても人間にはできない芸当だね。当然ブタにもね!



\最短1分で完了/

ウェルスナビで無料診断する※口座開設後も維持費用は一切かかりません





ウェルスナビの公式サイトには、DeTAX(デタックス)の具体的な効果については明記されていない


DeTAX(デタックス)の機能については十分理解していただけたかと思います。

しかし、DeTAX(デタックス)の具体的な効果については、公式サイトに何ら参考になるような記載はありません。



no-img2″>
 <figcaption  class= ポーク

確かにね。

この説明だけじゃあ、DeTAX(デタックス)の機能については理解できても、具体的にどれだけ効果を発揮するかまでは分からんね。

no-img2″>
 <figcaption  class= よっしゃらまる

DeTAX(デタックス)の具体的な効果については、柴山CEOが言及しているインタビューがあるんでそっちを見てみよう!









ウェルスナビの柴山CEO「DeTAX(デタックス)の機能により年間0.4%~0.6%の負担減」


実は、DeTAX(デタックス)の具体的な効果については、SBI証券のインタビューの中で柴山CEOが次のように述べています。



「WealthNavi(ウェルスナビ)」の運用手数料は1%ですが、多くの場合、「DeTAX」(デタックス)の機能により年間0.4~0.6%程度の負担減となるため、事実上のコストはそれよりも少ないものになるでしょう。


柴山CEOの口からはっきりと、「DeTAX(デタックス)の機能により、年間0.4~0.6%程度の負担減」になると説明されています。

ということは、ウェルスナビの手数料1%は、実質的には0.4~0.6%になるということが言えますね。

しかし、今度はこの「0.4~0.6%」という数字の根拠がどこにも載ってないではありませんか。

CEOが言っているからといって、そうやすやすと「あーそうなんですね」と納得はできません。

何か数字の根拠があるはず…。






「0.4~0.6%負担減」の根拠がどこにも載っていないのでウェルスナビに問い合わせしてみた


ということで、数字の根拠が確認できるものを見つけることができなかったので、ウェルスナビに直接問い合わせをしてみました。



DeTAX(デタックス)に関するウェルスナビへの問い合わせ内容


まずは、私の質問から。

bcdb





DeTAX(デタックス)に関するウェルスナビからの回答


この質問に対する、ウェルスナビの回答が次のとおりです。

qqq


no-img2″>
 <figcaption  class= ポーク
なるほど!

過去の統計から、年間の分配金+売却益が資産の2~3%になると予想しているんだね。

no-img2″>
 <figcaption  class= よっしゃらまる

そういうことみたいだね!



2~3%の利益に対してかかる税金は、全体資産の0.4~0.6%に相当するということです。

なるほど、これでやっと納得です。

(ウェルスナビの回答は非常に丁寧で分かりやすいものでした。ありがとうございました)



\最短1分で完了/

ウェルスナビで無料診断する※口座開設後も維持費用は一切かかりません




ウェルスナビのDeTAX(デタックス)機能は「年率0.4~0.6%の負担減」|まとめ


最後に、もう一度大事な点だけおさらいします。
DeTAX(デタックス)とは
  • 分配金の受け取りや、リバランスなどにより生じる税負担を、ポートフォリオ組入銘柄が抱える含み損を実現することで、翌年以降に繰り延べる機能。 
DeTAX(デタックス)の効果
  • 年間0.4~0.6%程度の負担減

ウェルスナビの手数料は1%ですが、0.4~0.6%負担が減ることを考えれば実質的な手数料は0.4~0.6%となります。


これは、同じ運用一任型のロボアドバイザーと比較すると、極めて低い水準です。


aaa


ちなみに、ウェルスナビは数あるロボアドの中でリターン実績もNo.1です。
手数料が低くリターンもNo.1であるなら、もはや文句なしにロボアドはウェルスナビ一択でいいでしょう。



なお、ウェルスナビは現在期間限定で「手数料キャッシュバックキャンペーン」を実施中です。

口座開設をする時も、その後の維持費用も一切かかりませんので、お得なキャンペーン中に口座開設されることをおすすめします。


「ネットで口座開設なんかしたことないから不安」


という方は、「【画像30枚】ウェルスナビの口座開設・入金・積立方法を初心者でも分かるよう丁寧に解説!」をご覧いただければ、スムーズに口座開設できるかと思います。




\口座開設申込は最短3分で完了/

※期間限定で手数料キャッシュバックキャンペーン実施中




WEALTHNAVI(ウェルスナビ)


スポンサードリンク